AVANT コーヒー部

アヴァント株式会社というシステム会社内のコーヒー部が、珈琲焙煎やコーヒーネタなどについて書いています。

ミスド!コンビニ!スタバ!コーヒー版 平成振り返り

こんにちは。

アヴァント コーヒー部、【広報】です。

 

コーヒー的なテーマで、

  ー 今週のお題「平成を振り返る」 -

に参加してみたいな と考えてコーヒー関連3大ニュースを書いてみました。

(自分の独断と偏見です)

 

3大ニュースはやはりこのあたりかな?と思う3つ。

 

第3位 ミスタードーナツ、コーヒーお替り自由に

われらがヤフー知恵袋で珈琲とカフェオレについてのおかわり自由の質問がアップされているのが2012年。公式ページにそれ以前のニュースリリースが掲載されていないので現状ではスタート時期は不明ですが、ミスタードーナツのコーヒー・カフェオレおかわり自由はとても素敵なコーヒー関係の出来事の1つです。

 

ドーナツが結構好きで、フレンチクルーラー + コーヒー(ブラック)でよく通っていたのですが、電源コンセントもあり、私にとってはスタバよりも居心地の良い空間でした^^
DellのノートPCでも恥ずかしくない(まあもともと別に恥ずかしくないですけど)

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

今では ロイヤルミルクティもおかわり自由です。

ただ、ファミレスのドリンクバーみたいにフレキシブルじゃないので、同じもののお替りしかできないのが若干切ないかな?と。

 

どうやら「おかわり率」のようなものを独自指標で計測していて、回ってくれているので遠慮せずにお替りしましょう^^

いずれにせよ、コンビニコーヒー(コンビニドーナツ(こっちは規模縮小・廃止))やファミレスのドリンクバーなどに対抗していく手段の1つではあると思いますが、メインはドーナツ!ドーナツとコーヒーの相性がいいので、おやつタイムに関してはミスドが好きですね^^

 

=============

第2位 コンビニコーヒーの台頭

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート、3大チェーンがこぞって珈琲に参入します。カップを買って自分でドリッパーマシンにセットするスタイルが流行ってか、また100円という缶コーヒー以下の値段で美味しいからか(こっちだな)結構売れているイメージです。

だいたいだれかドリップしてます。以下、3大コンビニブランドのドリップコーヒーの取り組みです。

=============

セブンカフェ

われらがWikipediaによるとスタートは2013年と実は何度もやっている過去のことを置いておくと、最後発ではある。2002年にセブン-イレブンの4度目の挑戦として「バリスターズカフェ」を展開し、2005年には関西・東海地区周辺に約1000店まで拡大して一定の成功を得るところまで行っていたが・・・なんて満を持して といったほうがいいかもしれませんが。。最近では100円のカップに150円のカフェオレを淹れて逮捕!なんてニュースも出ていて、お騒がせではあるもののまあ・・・セルフだしな と思ったりもします。

ja.wikipedia.org

 

=============

マチカフェ

ローソンは2011年頃に再スタート。2017年に現在のブランド名「マチカフェ」となりました。ウチカフェのおやつと平行展開しているイメージで、バスチーなんかはホントにコーヒーに合っているので展開としては一番好きかな?と個人的には思ってます。

ただ、ローソンはマシンをレジ担当が操作する対面式販売がちょっとネックです。さくっとレジが終えられない・・・。

コーヒーとしては、カウンターで淹れる仕組みだからこそできる「プレミアムカフェ」のようなスペシャリティコーヒーの提供など独自性があるのでそれでも好きかもです。

以下は過去記事(ローソンのブルマン)

coffeebu.hatenablog.com

 

=============

ファミマカフェ

ファミリーマートは2012年にスタート。「ファミマカフェ」というブランド名でドイツ製のエスプレッソマシンを導入し、1店舗当たり1日平均9000円の売り上げらしいです。9000円・・・高いとみるか安いとみるか・・・。

シナモンとかフレーバーパウダーが置いてあって自由に使えるのは結構好きです。

公式のファミマカフェページを見ると結構こだわりがあるみたいですね。

コーヒーフラッペ|商品情報|ファミリーマート

=============

 

第1位 スターバックスコーヒー、日本上陸

スターバックスコーヒージャパンのWebサイトを拝見すると、スターバックスコーヒージャパンの設立は1995年10月、そして1996年8月に東京・銀座「銀座松屋通り店」をオープン。実はこの店舗、北米以外”初”の店舗だそうです。

 

 

 

www.starbucks.co.jp

そして、現在のスターバックスの隆盛を見れば、このインパクトがどれほどであったかが分かります。

 

IT系/Web系が長い人からすると、

 スタバ = MacBookAir = 意識高いシャレオツWebデザイナー

みたいなイメージ。無駄にステッカーでデコられたMacBook。今思うとめちゃくちゃダサい雰囲気もあるけれども当時のシャレオツさはこんなイメージだったのかもしれません。

 

まあ、ここまでべたべたな人はあんまりスタバにはいなくてクラブDJ系だと思うけれども近いイメージ

ステッカーでべたべたのMacBookAir - Google 検索

 

======

 

そのころの私は Dell Latitude E4200。

 

f:id:coffeebu:20190424093937p:plain

今見ても空前のスマートスタイル!

スクウェアスタイルがとてもスマートでかっこよかった・・・

が、それでもDell。スタバに入るには勇気がいるのでしたw

 

これで増えたコーヒーチェーンも多いです。

プロント、星乃珈琲店上島珈琲店コメダ珈琲店が増えていきましたね。

やはりおしゃれな感じの珈琲店舗が求められていたんでしょう。

 

でも、そうしたおしゃれコーヒーチェーンは「喫茶店」のもつおしゃれさを記号にして再現しているのであって、そうしたおしゃれさの根本は、個人店舗にあるんだろうな・・・と思ってたりもします。

 

そうした個人店舗が元になる焙煎店も、複数店舗展開しているようなところもすこしずつ出てきているのかな?というのが今のコーヒーシーンかもしれませんね。

 

=========

それに対してそれらが目に付くせいか、ドトールコーヒーが見つからない・・・

私はコーヒーチェーンならドトールベローチェが好きです。落ち着く・。・

たまたま今の事務所の前にあるんだけれども、今の事務所の前 だとあんまり意味がないんですよね><

出先にないと^^;;;

=========